LEVORG 雑感
2019-01-20


禺画像]
毎日乾燥した日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?。

さて、ほんとに雨が降らないのでPellcidも効果があるんだかないんだか... 、
車は手触りだけはスベスベのままうっすらと埃を被った状態になってます。(笑)

追記
--------------------------------------------
昨日鳥の糞がボンネットに... 、が、
なんと濡れ雑巾で軽く拭くだけでスルッと綺麗に取れました、ちょっと驚き!。


なにか、今になってやっとLEVORGの機能を理解しているという私ですが、
いやはや6年の進化って凄いですね!。

自分がシステムダウンを起こしたときに人様に掛けるご迷惑を最小限にと
アイサイト搭載車にして2台目、そのアイサイトもver.3。

前のXV(アイサイトver.2)では40km/h〓114km/hでの
アクセル、ブレーキ制御だったのに対し、
今回のLEVORGはツーリングアシストと称し
0km/h〓約135km/hのより幅広い車速域でのアクセル、ブレーキ制御、
更にはステアリング操作までも自動でアシスト、これがホントに便利。

渋滞にハマって完全に止まってしまっても、機能は解除されずホールド、
前車が動き出したら軽くアクセルを踏めばまた追尾して走ります。

しかも車線や前車を認識して、中央をキープしたりのステアリング操作も
まぁ、多少の違和感はありますが、車と対話して走っているようで
なかなか楽しいです。(笑)

セイフティプラスの「安全運転の支援」はよく考えられているのですが、
「視界の拡張」に関してはイマイチ役に立つのか???... 。
お役立ち機能から大きなお世話的機能までてんこ盛りです。(笑)

もはやLEVORGの機能やインプレはSUBARUのHPからYouTubeまで
各所に上がっていますので、私の今更な感想などこの辺にしますが、
完全な自動運転の時代はいつ頃来ますかねぇ... 。

では、インフルエンザも大流行らしいのでお互い気をつけましょう!。
[日記]

コメント(全1件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット